開催概要
- 日時 : 2022/8/10(木) 15:00 - 17:00
- 場所 : 札幌オフィス
- NAIST(奈良先端科学技術大学院大学)大内さん来社されて「地図と言語処理」、オープンな議論
地図と言語処理 フリートーク
-
経由地ナビ言語
- 経由(曲がる所)のランドマーク読み上げ等できないか?
- 札幌は交差点名が無いので、4角の住所読み上げてしまう。
- ナビによっては、交差点ランドマーク(ガソリンスタンド)等読み上げ有り。
- 経由(曲がる所)のランドマーク読み上げ等できないか?
-
衛星画像
- 災害時の航空写真等は、臨時で撮る場合はある
- 更新頻度がそれほどではない。
- 衛星写真から地図の自動生成は、まだ実現してない。
-
フォトグラメトリ・3D化
- 3Dはどんな用途があるのか?
- まだ、3D表現できて見える状態
- 建物の中までBIM/CIMベースで表現できると変わる
- 距離が測れる
- LiDARで引越し先を計測して、ピッタリのカーテンを買った話
- 3Dはどんな用途があるのか?
-
メタバース
-
シュミレーション
-
AR/VR
-
POI属性
-
OSMのタグを紐付けて、整理する研究がある。
- wikiとOSMの連携、マッチング(5年前は難しかった)
- WorldKG: A World-Scale Geographic Knowledge Graph
- OSMのタグ
-
地図ってどこにむかっているの?
- 日進月歩でGISに関する技術は進化している
- 地図の、どのあたりに改善点があるのか?
- 将来地図ってこんな風になる予想図
- Webに最適化されてきている
- 増えていく(大量の)データをいかに、Web上で表示させられるか。
- ここ10年くらいで、Webや3Dの技術が輸入されて急速に発展してきた。(言語処理も似ている)
- 日進月歩でGISに関する技術は進化している
-
GISの基本的な技術、歴史本はないか?
- 海外ならあるかも
- ジオを学ぶ教材
- (学生に)GISの知識を体系的に学習してほしい。Qiitaは基礎知識が合ってこその情報。
- GISエンジニア向けの機械学習教材があると良いね。
- QGIS講習会(弊社MIERUNE)でやってます。
-
AIでキャラクターを動かす話(強化学習)
- はじめはランダム、うまく出来たら報酬を与える。
- 人間が成功報酬を定義する。
- 事前に作った3D空間内で行っている。
- エージェントのシミュレーション環境構築にGISデータ、都市の3Dデータとか使えるかも
-
観光地の自動抽出(掘り出し)の研究がある.
- ツイッターを解析して、今まで有名でないオススメを抽出する。
-
その他参考資料
次回:
NAISTxMIERUNE勉強会 月火金の夜 8/29週で調整
9/8(木)にMeetUpMiniを開催予定なので、NAIST側からもぜひ発表お願いします。